大阪府柏原市高井田1288-5
[営業時間]
8:30~18:00
[定休日]
第2・3土曜・日曜・祝日
ワイヤー放電加工とは、金属のワイヤーを電極として利用し、放電現象によってワーク(加工物)を削り出す加工方法です。まるで糸のこぎりのように、ワイヤーがワークを溶かしながら切断していくため、非常に精密な加工が可能です。
ワイヤー放電加工の仕組みは、以下の通りです。
この一連の動作を高速で繰り返すことで、複雑な形状のワークでも高精度に加工することができます。
ワイヤー放電加工は、一般的に「ワイヤーカット」とも呼ばれます。これは、ワイヤーを用いて切断する様子が、糸のこぎりで切ることに似ていることから名付けられました。
製品の設計がますます複雑化する現代において、加工技術の選択は製品の品質と生産性を左右する重要な要素です。特に、精密な形状や硬い素材の加工においては、ワイヤー放電加工がその真価を発揮します。
一般的な切削加工は、刃物を用いて材料を削り取る方法です。この方法では、刃物の摩耗や振動によって加工精度が低下したり、ワークに熱が発生して変形してしまう可能性があります。
一方、ワイヤー放電加工は、ワイヤーとワークの間で発生する放電によって材料を溶かすため、刃物による機械的な接触がありません。そのため、以下の点が切削加工との大きな違いとなります。
ワイヤー放電加工が選ばれる理由は、その高い精度と汎用性にあります。
特に、複雑な形状の加工や、微細な穴あけなど、切削加工では困難な加工において、ワイヤー放電加工は高い能力を発揮します。
ワイヤー放電加工では、直径0.25mm程度の細いワイヤー線を使って切断するので、小さい穴だって加工が可能です。
もちろん、ワイヤー線を通す穴は事前に加工しておく必要がありますが。。。
たとえば、厚み2mm x 50mm x 50mm の金属板に、Φ0.5のドリルで穴加工をし、その穴にワイヤー線を通して六角穴をワイヤー加工をしてみました。
六角穴の対辺の長さは0.8mm、六角穴と六角穴の仕切り壁厚は0.1mmの厚みです!
これは切削加工ではできないですね。ワイヤーならではです。
有限会社平野製作所
【本社】
〒582-0015
大阪府柏原市大字高井田1288-5
TEL:072-977-6161
FAX:072-977-6160
本社営業担当(大井):090-4908-9767
mail : hiranoss.t.ooi@gmail.com
【尼崎営業所】
〒661-0953
兵庫県尼崎市東園田町3丁目31−12
シェークスピア園田202号室
TEL:06-4950-6933
FAX:06-4950-6934
尼崎営業担当(岡本):090-2469-0781
mail: hiranoss.okamoto@gmail.com
尼崎技術担当(堂脇):090-7400-9745
mail: hiranoss.douwaki@gmail.com
詳しい会社概要はこちら
2025/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 休 | 2 休 | 3 休 | 4 休 | |||
5 休 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 休 |
12 休 | 13 休 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 休 |
19 休 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 休 |
26 休 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
2025/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 休 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 休 |
9 休 | 10 | 11 休 | 12 | 13 | 14 | 15 休 |
16 休 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 休 |
23 休 | 24 休 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
2025/3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 休 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 休 |
9 休 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 休 |
16 休 | 17 | 18 | 19 | 20 休 | 21 | 22 |
23 休 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 休 | 31 |